top of page

分蜜糖と含蜜糖の違いは!?

こんにちはプルーモです^^

最近、身体の健康を保つため砂糖が見直されてきていますね。

そこで精製されていない砂糖ベスト3をご紹介♪

■砂糖の種類

精製され甘いところだけ抜き出した分蜜糖

分蜜糖とはサトウキビなどの原料から混じった物を取り除いて主成分のショ糖の純度を高くした砂糖のことです。

スーパーで大袋に入っている上白糖、三温糖、ザラメなどです。

精製せず栄養成分が残っている含蜜糖

含蜜糖とは原料から絞り出した蜜の成分を残して作られた砂糖のことです。

大切な栄養分(ミネラルなど)が残されているので見た目も茶色っぽい色をしています。

キビ砂糖、てんさい糖、黒砂糖などが含蜜糖です。

分蜜糖の砂糖に比べると少し高価にはなりますが

最近では健康志向の高まりから白砂糖から代替されることも増えてきました。

■なぜ砂糖は健康に良くないと言われているのでしょうか

人間の体に必要な糖は砂糖で取らなくても米や穀物、イモ類などの炭水化物だけで十分なのです。

また、精製された砂糖を食べることで様々な弊害が起きてしまいます。

①、大量のカルシウムを奪われる

   精製された砂糖は酸性の食品で摂取することでアルカリ性の私たちの身体は酸性に傾いてしまいます。

   元のアルカリ性に戻すために沢山のミネラルが消費されます。

   中でもカルシウムが一番多く消費されてしまいます。

   甘いものを食べると虫歯になるのは身体の中のカルシウムが足りなくなり歯を溶かして

   カルシウムを補っているからなのです。

②、血糖値を急激に上げてしまう

   精製された砂糖は身体に吸収されやすいため血糖値を急激に上昇させてしまいます。

   急激に上がった血糖値はあとで急に下がるので、身体が糖分が足りないと認識してしまい

   またすぐに糖分を欲するようになり、砂糖中毒のような状態になります。

   糖分が足りないと脳が思うとイライラしやすくなったり

   必要以上の糖分を取ることで肥満になりやすくなったり

   糖尿病などの病気を発症してしまったりする可能性もあります。

■精製されてない砂糖ランキングベスト3

第三位:てんさい糖

     てんさい糖に使われるてん菜は砂糖大根とも呼ばれる野菜で

     大根が原料なのでその特性上、体を温める性質があります。

     またオリゴ糖が含まれていることから腸内環境を整えてくれる

     ビフィズス菌の働きも期待できます◎

     味はあっさりとした優しい味わいなので人によっては

     少し物足りなさを感じる方もいるかもしれません。

第二位:キビ砂糖

     サトウキビを原料にした砂糖で、精製途中の蜜液を煮詰めてつくったものがきび砂糖です。

     てんさい糖よりもカリウム・カルシウム・リンなどのミネラル分を多く含んでおり

     味にコクがあって煮物などに用いると素材が持つクセを和らげてくれます。

     適度な栄養分を持ちながら上白糖のような使いやすさも持ち合わせています。

第一位:黒砂糖

     サトウキビのしぼり汁をそのまま煮詰めて砂糖にしたものが黒砂糖です。

     全く精製されていないのでミネラル分が大変豊富で栄養価が非常に高く

     特にカリウムとカルシウム、鉄分やリンの含有量は含蜜糖の中は一番です。

     ビタミンやたんぱく質も含まれていますが100gあたりの総カロリーは

     きび砂糖やてんさい糖に比べて最も低くヘルシーな栄養食といってもいいほどです。

砂糖でも選ぶものでだいぶ違いがありますね^^

私たちの身体は口にするのもでできています。

健康であるためにもしっかりと選んで健康な身体つくりを目指したいですね◎

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page