腸に関する豆知識♪
こんにちはプルーモです^^
腸って第二の脳と言われているのですがご存知ですか?
また、順天堂大学医学部附属順天堂医院の小林弘幸先生によると
人生を決めるのは脳が1割、腸が9割であると強く訴えています。
幸せホルモンと言われているオキシトシンは腸から約9割ほど分泌されるため
腸の働きが悪化すれば心と体の健康は著しく損なわれると言われています。
そこで腸に関する豆知識をご紹介したいと思います。
■脳から指令が無くても唯一機能が出来る臓器
脳からの信号を待つことなく消化という重要な機能を持っています。
他の臓器はもちろん、心臓でさえできないことなのです。
■一億個もの脳細胞が存在
食道から肛門まで続く9mの腸には、無数の脳細胞が存在し
このニューロンの数は脊髄や末梢神経系よりも多い。
■健康な腸は骨を守る
セロトニンと腸の関係を調べた研究から、腸と骨との意外な関係まがわかりました。
マウスを使った実験で、腸からのセロトニン(幸せホルモン)放出を抑制すると
骨粗しょう症の骨密度低下が抑えられました。この発見で、骨粗しょう症の新薬研究につながりました。
■何を食べたかで腸が気分に影響を与える
様々な食事をチューブを通して腸に与えた実験をし、被験者が何を”食べている”のか分かっていなくても
気分に影響を与えることが確認されました。
例えば、脂肪は脳の天然の麻薬と言われているドーパミン放出の引き金となり、幸福感や喜びを増加させ
また炭水化物は、幸せ神経伝達物質セロトニンの放出を刺激すそうです。
■腸に宿る免疫細胞が病気から守ってくれる
腸には70パーセントの免疫細胞をもっており腸関連リンパ組織といい
外部からの侵入者を撃退するうえで大きな役割を果たしています。
腸関連リンパ組織と腸内細菌叢は、病気に打ち勝つために懸命になって働いてくれているため
悪い細菌と一緒に有益な細菌まで殺してしまう抗生物質の使用には細心の注意が必要です。
腸内環境と健康の繋がりって凄いですね!
健康を維持するにも腸内環境を整え腸内美人を目指したいですね^^