足のつる原因は○○だった!?足のつる原因とは!?
こんにちはプルーモです^^
今日は待ちに待ったクリスマスですね🎄
皆様に、健康とクリスマスのイルミネーションのようにわくわくするような思いが
あなたの心を暖かさと愛でいっぱいになりますように♡ 🎄 Happy Merry Christmas 🎄
さて今日は皆さんもつらい経験したことがあろう
寝起きで足がつる原因についてご紹介していきたいと思います。
■寝起きに足がつる主な原因
寝起きに足がつる主な原因は「筋紡錘の異常」かミネラルバランスの崩れによる「電解質異常」に
よるものになります。
<筋紡錘の異常とは>
私達の身体の骨格筋の中には、筋肉の収縮を察知して適切な姿勢や運動を保つための指示をだす
働きをする「筋紡錘」という受容器官があります。
この筋紡錘は過負荷や疲れなどによる血行不良や筋肉の緊張によって異常をきたしやすくなります。
・スポーツで筋肉を激しく使う
・長時間の立ち仕事
・冷えによる血行不良
筋紡錘の異常とは「筋肉が伸びているのか縮んでいるのかが正しく把握できない状態」のことで
脳から間違った指令をだしてしまうことから足がつる症状を生んでしまうというものです。
<電解質異常とは>
「ミネラル」とはタンパク質や脂質、炭水化物やビタミンと並ぶ5大栄養素の1つで
ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムなど私達の体液の酸性・アルカリ性を調整や
筋肉や神経の働きや調整に欠かせないものです。
ミネラル成分のどれかが不足することでバランスが崩れ「電解質異常」を引き起こしてしまい
筋肉の異常収縮「足がつる」に繋がりやすくなってしまいます。
■寝起きに足がつるのは糖尿病の恐れも!?
年に1,2度運動や仕事などで疲れや筋肉疲労で寝起きに足がつるのは
先ほどお話した「筋紡錘の異常」か「電解質異常」なので身体に大きな問題が発生したことではないのですが
頻繁に足がつるのはある病気のサインの可能性があります。
それは「糖尿病」または「糖尿病予備軍」と呼ばれるものです。
糖尿病は適切な血糖コントロールなどを行っていないと高血糖状態が続くことで
ミネラルバランスが崩れ足がつりやすくなってしまうのです。
頻繁に足がつる症状だけで糖尿病だとは判断はしてはいけませんが
もしも以下の症状がある場合は注意が必要です。
・のどが渇いて頻繁に水分を取る
・多飲多尿
・身体の脱力感や怠さ
結構頻繁に足がつるようでしたら一度病院で相談して頂くことをお勧めします。
■足がつったときの対処法
慌てずゆっくり行うのがポイントです!
1、つっている足のつま先をもってゆっくり足の裏を伸ばすように自分の方へ引っ張ります。
2、痛みがありますが深呼吸をしながら1を進めます。
3、最初は硬くなっていた筋肉も深呼吸をして落ち着くことで徐々に伸びてきます。
強く引っ張りすぎないことが大切です。
いかがだったでしょうか。
足がつるにもいろいろな原因がありますね。
とくに寒くなったこの時期は血行不良を起こしやすく足がつりやすくなりますので
身体を十分に温めて足がつるのを防ぎたいですね(*´ω`*)
お問い合わせ、ご予約は
✉️:plumo@outlook.jp 📞:090-2744-4545 又は 050-3778-6249
ホームページ(plumo4.wixsite.com/plumo または plumo.jp)からオンライン予約可能です。
心よりお待ちしております
LINE@ :
良いねタウン :
品川・大田区隠れ家エステサロンPlumoへ(ホーム)はこちら→plumo.jp
。o°☆。o°☆。。o°☆。o°☆。。o°☆。o°☆。。o°☆。o°☆。
*Relaxationsalon Plumo(リラクゼーションサロン プルーモ)
*東京都大田区北馬込2‐50‐18アルカディア北馬込 1F
*営業時間:AM10:00~PM10:00(最終受付PM9:00)
*定休日:不定休
*予約優先
*ご予約はお電話または下記HPのご予約ホームより承っております
*HP:plumo4.wixsite.com/plumo または plumo.jp
*TEL:050-3778-6249
。o°☆。o°☆。。o°☆。o°☆。。o°☆。o°☆。。o°☆。o°☆