「腸」に関する豆知識♪
- plumo4
- 2018年1月9日
- 読了時間: 4分
こんにちはプルーモです^^
今日は私が身体の中でも心掛けている腸内環境=腸のお話していきたいと思います。
幾度となく腸内環境のお話をさせて頂いているのですが
また、腸に関して面白い内容を見つけたのでご紹介したいと思います。

■腸の働きを良くすれば心も身体も健康に!?
腸は第二の脳といわれていますが、「 人生を決めるのは脳が1割、腸が9割! 」の著者の小林先生は
人生を決めるのは脳が1割、腸が9割であると強く伝えています。
幸せホルモン「オキシトシン」は腸によって約9割ほど分泌されるので
腸の働きが悪化してしまうと心と体の健康にとても影響を与えてしまいます。
心と体の健康を維持する上で必要不可欠な自律神経(交感神経と副交感神経)の働きを
良くするためにも腸内環境を良い状態に保つ必要があり
そのためにも善玉菌を増やして腸内環境を整る必要があります。
≪腸に関する10の豆知識≫
①脳の指令がなくても機能できる唯一の臓器
腸は脳からの信号がなくても消化という重要な機能を果たすことができます。
こうした働きは、他の臓器はもちろん心臓でさえできないことなのです。
②1億個もの脳細胞が存在
腸が自分で判断できることも驚きますが。
食道から肛門まで続く9mの腸には、無数の脳細胞が存在します。
このニューロンの数は脊髄や末梢神経系よりも多いのです。
③独自の神経系を持っている
腸の神経系は消化や排泄を司る絶対的なものであり、それ自体であらゆる機能を遂行します。
科学者の中には、腸をを中枢神経系の一部とみなす方や、その本体であるとみなす方もいるようです。
④腸が脳に感情のサインを送る
腸には迷走神経という神経が埋め込まれており
研究では、その繊維の最大90パーセントが腸から脳へと情報を運んでいることがわかっています。
ということは脳は腸からのサインで感情として解釈しているということです。
⑤胃腸障害は腸の”精神疾患”!?
抗鬱剤として身体の調子を整える幸せ神経伝達物質セロトニンですが
約95パーセントが腸中で見ることができます。
ですので食事や薬、抗生物質が人の気分を乱しているとしても不思議ではありません。
⑥腸は骨をも守る
セロトニンと腸の関係をお話ししましたがセロトニンと骨との関係も繋がっていることがマウスを使った実験でわかりました。
腸からのセロトニン放出を抑制すると、骨粗しょう症の骨密度低下が抑えられたのです。
この発見は、骨粗しょう症の新薬研究につながったようです。
⑦自閉症と腸内細菌との関係
自閉症の患者には、腸管壁浸漏症候群、過敏性腸症候群、身体に必要な細菌の不足といった、
腸内環境のバランスの乱れが見受けられます。
マウスを使った実験の結果からは、腸内の細菌のバランスを取り戻すことで
自閉症の一部の行動障害に対する治療につながるようです。
しかしこれによって自閉症が完治するわけではありません。
⑧何を食べたかで腸が気分をかえる!?
様々な食事をチューブを通して腸に直接与えた実験から、
被験者が何を食べているのかがわからなくても、気分に影響を与えることがわかりました。
例えば、脂肪は脳の天然の麻薬と言われているドーパミン放出させ幸福感や喜びを増加させ
また炭水化物は、幸せ神経伝達物質セロトニンの放出を刺激することがわかりました。
⑨腸に宿る免疫細胞が身体を守ってくれる
身体の免疫細胞の約70パーセントが腸がしめています。
腸内をしめている免疫細胞のことを腸関連リンパ組織といい、外部からの侵入者を撃退するうえで大きな役割をしています。
腸関連リンパ組織と腸内細菌は、病気に打ち勝つために懸命になって働いてくれています。
このように病気から守ってくれている腸だからこそ悪い細菌と一緒に良い細菌まで殺してしまう
抗生物質の使用には注意が必要です。
⑩麻薬中毒にも!?
腸内には、脳と同じ麻薬受容体を持っています。
ですので脳と同じく簡単に麻薬依存症になりやすく、依存してしまったら絶つときに大きな困難が伴います。
如何だったでしょうか?
腸の重要性を分かって頂けましたでしょうか?
腸内環境を整えてストレスや病気に負けない身体作りをしていきたいですね^^
お問い合わせ、ご予約は
✉️:plumo@outlook.jp 📞:090-2744-4545 又は 050-3778-6249
ホームページ(plumo4.wixsite.com/plumo または plumo.jp)からオンライン予約可能です。
心よりお待ちしております
LINE@ :

良いねタウン :

品川・大田区隠れ家エステサロンPlumoへ(ホーム)はこちら→plumo.jp
。o°☆。o°☆。。o°☆。o°☆。。o°☆。o°☆。。o°☆。o°☆。
*Relaxationsalon Plumo(リラクゼーションサロン プルーモ)
*東京都大田区北馬込2‐50‐18アルカディア北馬込 1F
*営業時間:AM10:00~PM10:00(最終受付PM9:00)
*定休日:不定休
*予約優先
*ご予約はお電話または下記HPのご予約ホームより承っております
*HP:plumo4.wixsite.com/plumo または plumo.jp
*TEL:050-3778-6249
。o°☆。o°☆。。o°☆。o°☆。。o°☆。o°☆。。o°☆。o°☆