味覚は大丈夫?出汁で味覚を整えて健康と美肌を手に入れよう♪
- plumo4
- 2020年7月13日
- 読了時間: 3分
こんにちはプルーモです^^
なかなかコロナ感染が落ち着かないですね。
蒸し暑くてマスクをつけることが辛くなってきましたがまだまだ油断ができない状況なので
一人一人意識して行動していきたいですね。
さて今日は今話題のやせる出汁についてお伝えしていきたいと思います。
『1日1杯飲むだけダイエット やせる出汁』の著者である医師(糖尿病内科)の工藤孝文先生が実践して
10か月で25㎏減に成功し、味覚も改善され悪玉コレステロール値も下がって健康を取り戻せたそうです。
以前は仕事のストレスで食事は「ファーストフード」や「インスタント食品」が中心で
急いでドカ食い生活だったため気づけば体重は90㎏オーバーさらに悪玉コレステロール値も
220mg/dLと基準値(70~139mg/dL)を大幅にオーバーしていたそうです。

◆食の欧米化で味覚が崩壊!?
私たちの伝統的料理である和食は悪玉コレステロールを増やさない最適な食事とされています。
しかし食の欧米化が進み今では現代人の多くが和食から遠ざかってしまっているため
味覚が鈍り、高コレステロールの食事でないと満足できない味覚の状態にあるため
必然的に悪玉コレステロール値が高くなり太ってしまいます。
◆出汁で味覚を改善
工藤先生曰く、コレステロールを改善して痩せたいのであれば、「味覚」を変えればいいとおっしゃられています。
出汁には旨味成分であるグルタミン酸が多く含まれています。
グルタミン酸は、赤ちゃんがお母さんのお腹にいるときの羊水や母乳に含まれているので
人間が本能的に好む味なんだとか。
そのため、出汁を飲み続けると比較的短期間で味になれ、しかも美味しいと感じるようになります。
味覚が狂っている状態で飲むと、味が薄いと感じますが、3~4日ほど飲み続けると味覚が変わって「おいしい」と感じるようになります。
味覚が改善することにより自然と味の濃いものや脂っこいものを食べたいと思わなくなり
コレステロール値が改善され同時に、体重も減ります。
◆やせる出汁レシピ
《材料》
・緑茶(茶葉5g)
・刻み昆布(無塩タイプ 10g)
・かつお節(30g)
・煮干し (10g)
《作り方》
1、油をひかずに弱火で熱したフライパパンに煮干し、かつお節をいれて3分ほど軽く炒めます。
(焦がさないように注意してください)
2、かつお節を軽くつまんで、サクサクとした感触で崩れる状態になれば終わりのサイン。火を止めます。
3、ミキサーに刻み昆布、よく茶の茶葉、炒めた煮干し・かつお節を順番に入れ
パウダー状になるまで細かく攪拌します。完成。
保存容器に入れて冷蔵庫で保管すれば2週間くらいもつようです。
やせる出汁を小さじ3を入れ、お湯を150~200ml注いでスープにして召し上がってください。
◆最後に
味が濃いもの好き=太りやすいものを好んで食べるているので
太りやすいうえに満腹感が得にくいため、沢山量を食べてしまうそうです。
やせる出汁を飲み続けると味覚が整い味が濃くなくても満足できるようになり
食事の量も自然と減ってくるので体重も減ってきます。
また味覚が整い減量につながるだけでなくコレステロール値が改善され、血流が良くなり、自律神経が整うので
次第にそれまで抱えていた体調不良が改善されます。
また、肌の調子も良くなり美肌作りにもいいようです。
お問い合わせ、ご予約は
✉️:plumo@outlook.jp 📞: 050-3778-6249
ホームページ(plumo4.wixsite.com/plumo または plumo.jp)からオンライン予約可能です。
心よりお待ちしております
LINE@ :

品川・大田区隠れ家エステサロンPlumoへ(ホーム)はこちら→plumo.jp
。o°☆。o°☆。。o°☆。o°☆。。o°☆。o°☆。。o°☆。o°☆。
*Relaxationsalon Plumo(リラクゼーションサロン プルーモ)
*東京都大田区北馬込2‐50‐18アルカディア北馬込 1F
*営業時間:AM10:00~PM10:00(最終受付PM9:00)
*定休日:毎週水曜日 第三土曜日・日曜日
*予約優先
*ご予約はお電話または下記HPのご予約ホームより承っております
*HP:plumo4.wixsite.com/plumo または plumo.jp
*TEL:050-3778-6249
。o°☆。o°☆。。o°☆。o°☆。。o°☆。o°☆。。o°☆