top of page

耳を引っ張ってストレスからの不調を吹き飛ばそう

こんにちはプルーモです^^

暑さも落ち着いて秋らしくなってきましたね

行楽シーズンで土日はどこも込み合っているようです。

感染予防を忘れず休日を楽しんでくださいね~♪


さて今日は久しぶりにお役に立つ情報をお伝えしていきたいと思います。


皆さんは耳を揉んでみたり引っ張ったりはしますか?

私は顔がむくんでいるなぁー。と思った時に耳を回したり引っ張ったりしています。

耳つぼダイエットというダイエット方法があるくらい耳をマッサージすることで自律神経が整ったり

疲れが解消できたりと良いことだらけなんです。


そこで今回は疲れが解消できる耳引っ張り法をお伝えしていきたいと思います。

























耳にはストレス・精神安定、代謝アップ・冷え防止、肩こり、腰痛など沢山のツボが密集しているので

耳を引っ張ることによって多くのツボを効率良く刺激することができます。

また、疲れは頭の裏側に溜まりやすいと言われています。


◆疲れが取れないのは何故?


私たちは肉体疲労と神経疲労があります。

肉体疲労の場合、栄養バランスが整っている食事をし、たっぷりの睡眠をとることで疲れが翌日にはスッキリと取れていますが

パソコンなどの作業やヒト疲れはストレスとなり精神・神経疲労となり蓄積されます。

精神・神経疲労は一晩寝てもスッキリせずだんだんと身体にも影響を及ぼします。


ストレスで感覚器官(口、目、鼻、耳)が緊張

頭の芯=「蝶形骨(ちょうけいこつ)」がゆがむ

蝶形骨のゆがみは体の芯である「横隔膜」に伝わり、内臓が不調になる

疲れやすい身体になる


◆頭の疲れが身体の疲れになってしまう原因とは


蝶形骨と横隔膜をつなぐ筋膜が蝶形骨の歪みを横隔膜に伝えることで

周辺の内臓や筋肉も緊張させ、次第に身体への負担が大きくなります。

そのため身体をだる重くさせているのです。

緊張を和らげさらに蝶形骨をゆるませることができるのが

耳引っ張り法なのです。


◆耳引っ張り法のやり方


①ひじを軽くはり、目線は水平に。中指を耳の中に入れ、親指は耳のうしろにそえる。弱い力で、左右均等に「真横」に20秒引っぱる。

引っぱる強さは弱くてOK!

強く引っぱると逆に緊張を与えるため、引っぱっているかいないか程度の弱い力がベスト。

目線は水平にして引っぱる


目線を水平にし、親指を耳たぶの裏に添え、人差し指を曲げて耳たぶの表にあてる。弱い力で左右均等に「ななめ下」に20秒引っぱる。


ひじを軽くはり親指を耳の表側上にあて、人差し指はうしろに。弱い力で左右均等に「ななめ上」に20秒引っぱる。



疲れが抜けない時やストレスを感じている時などちょっとした時間で行えるので

是非試してみてくださいね^^



お問い合わせ、ご予約は

✉️:plumo@outlook.jp 📞: 050-3778-6249


LINE@ 












品川区荏原町・大田区馬込 隠れ家エステサロンPlumoへ(ホーム)はこちら→plumo.jp

。o°☆。o°☆。。o°☆。o°☆。。o°☆。o°☆。。o°☆。o°☆。

*Relaxationsalon Plumo(リラクゼーションサロン プルーモ)

*東京都大田区北馬込2‐50‐18アルカディア北馬込 1F

*営業時間:AM10:00~PM10:00(最終受付PM8:30)

*定休日:毎週水曜日 第三土曜日・日曜日

*予約優先

*ご予約はお電話または下記HPのご予約ホームより承っております

*HP:plumo4.wixsite.com/plumo または plumo.jp

*TEL:050-3778-6249

。o°☆。o°☆。。o°☆。o°☆。。o°☆。o°☆。。o°☆


Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page